先日、理容の千葉県大会に行ってきました。
今回は選手としてではなく、運営側のお手伝い。
部門はいくつかあり、女性モデルだったり男性モデルだったり頭だけの人形のモデルだったり。
競技開始前のモデルさん達から緊張感が伝わってきます。
競技が始まると選手達は緊張しながらも練習の成果を全力で出します。
コンクールをやっていた人はみんなそうだと思いますが、見ていると血が騒ぎます(´Д`)
まあ次の日にはおさまってますが(๑≧౪≦)
これだけ見るととても営業に活かせるスタイルではないんですが、このスタイルを作る為のカット、セット、
カラーリングの技術はもちろん、モデルの顔、骨格、課題に合ったデザイン力やバランスのとれた
シルエット作り、規定時間内に仕上げるスピードなどなど。
挙げればキリがないほどの技術が詰まっています。
そして競技が終わると審査が始まりここからはモデルさんが頑張ります。
選手の決めたポージングを審査が終わるまで数十分維持、これがまた大変(^_^;)
そして表彰式。
上位の選手は千葉県代表として、関東、全国、世界と進んでいきます。
今回は1日裏方でしたがぐったり。
裏方の大変さを実感しつつ、刺激を受けて帰ってきました。
+エス公式HPはこちら ↓
hair create salon +〔es〕 web